neufなデザインでオーダーメイド
ベンチひとつからインテリアやリフォーム、建物のデザインまで承ります!
詳しくは店主までご相談ください♫
2019.9.4
上野で進めているホテルの家具検査で新潟まで。
2019.7.25
今年から新しく始まった授業の講評会。
個性豊かな提案、面白かった。
2019.1.20
台東区のPJ。
敷地から木杭が出てきたことをきっかけに
調査を開始しています。
3月から工事開始の予定です。
2018.11.28
某施設のリニューアルPJの現調で一泊二日の旅。
普通に観光楽しませていただきました。
2018.11.14
杉板本実型枠打ち放し。
壁と軒天に使ってみました。
2018.11.14
杭工事が始まりました。
2018.11.10
来月の引き渡しまでもうひと頑張りです。
2018.10.01
貴重な機会をいただきました。
2018.5.03
ご近所リノベーション
2018.3.11
審査委員長としてはとても長い一日でしたが、
楽しかったです。
最優秀賞に選ばれた作品
個人的にはこの作品と
この作品が気になりました〜
2018.2.5
諸々検査も無事終了!
2018.2.5
福井守さんの作品
2017.12.20
溝の口で進めているマンションのインテリア改修
順調に進んでいます。
2017.12.15
棚のようなハシゴのあるロフト付住戸を検討中。
2017.12.10
新しく始まったプロジェクト。
来年の3月実施UPです。
2017.10.15
清澄白河で進めているプロジェクトの現場も終盤
エントランスのインテリアデザイン提案をしました。
2017.10.15
清澄白河で現場進行中プロジェクト
やっと13階。
2017.10.15
代官山で進行中プロジェクト
杭工事での支持層確認。
2017.12.10
お手伝いさせていただいたプロジェクト
なかなか良い感じに仕上がりました。
2017.10.15
某広場のリニューアルプロジェクトのお手伝い
擁壁兼すべり台の配筋作業中。
2017.3.11
千葉県建築学生賞
学生の作品から刺激をいっぱいもらいました!
2016.11.05
今年で第29回をむかえる千葉県建築学生賞。
出展者の会「なの花会」の定期交流会。
2016.10.28
お手伝いをさせていただいたプロジェクトで受賞。
受賞式会場の審査員席に藤森泰司さん安藤陽子さんが。
久しぶりにご挨拶。
2016.10.22
今年も出展します。
千葉の建築ということで船橋のビルを
展示させていただきます。
会期は11/12(土)ー13(日)です。
2016.10.07
始まったばかりのPJ
年内で基本設計、来年3月まで実施設計です。
久しぶりに代官山散歩をしてきました。
2016.10.07
見学会
事務所関係者の皆さんの見学会。
お越しいただきありがとうございました。
2016.9.25
竣工写真
ようやく晴れの天気で撮影できました。
新建築の時にお世話になったカメラマン
の井上さんに撮っていただきました。
2016.9.24
棚の小物ディスプレイをしてきました。
建築からインテリア、家具や小物まで
お任せいただいて、嬉しく楽しい仕事
でした!
2016.9.20
実施設計中の某複合ビル
検討中のエントランスデザイン
2016.9.16
リビングダイニングの家具設置完了
良い感じです。
2016.9.1
寝室のヘッドボード取り付けが完了。
天井内側はポーターズペイントです。
2016.8.20
2016.8.20
全景
2016.7.10
神宮前でテーブルの天板選び。
長さ3mです。
2016.5.28
家具選びで青山周辺のショールーム
VitraとWilkhahnでオフィスチェア
Minottiでソファーを決めました。
2016.4.5
スリランカでホテルリゾートの計画
船橋のビルオーナーが展開している
事業をお手伝い。楽しい仕事です。
2016.3.5
工事状況の中間検査
残り一週間です。
2016.2.7
無事工事完了しました!
2015.7.1
南行徳のアパート改修工事
設計完了で工事に着手します。
2015.6.20
実施設計進行中
2015.4.23
オフィス&賃貸&オーナー邸の建物です。
現在基本設計進行中
2016.01.25
来月から設計が始まります。
2015.11.10
集合住宅のプロジェクト始動
敷地周辺のリサーチの途中、話題のカフェに。
2016.1.3
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
神田明神にて複数進行中の現場が
今年無事竣工することを祈願しました。
2015.9.30
9月はふたつの提案書作成でバタバタしたひと月でしたが
なんとか無事提出できました!
2015.7.1
建築専門誌「建築ジャーナル」の
表紙挿絵イラストの作成
7月8月を担当させていただきました♫
2015.1.18
ディスプレイ用の木製棚&箱です。
2015.1.2
年末にご注文いただいた什器を製作中♫
コンパネ&ラーチ合板という安価な
材料で作った組み立て式の什器です。
2014.12.23♫
天井剥がしたり、床壁の木材貼ったり
建具作って交換してみたりと
いろいろ試しながらセルフリフォームやってみました♫
2014.10.23
実施設計が完了♫
2014.9.28
千葉の住宅
建物部分が完成しました♫
2014.9.24
外観イメージです♫
2014.9.15
外装の色を検討しています♫
2014.9.13
確認完了検査♪
指摘もなく無事合格しました。
これから外構工事です。
2014.9.5
実施設計 開始♫
外装の色を検討しています。
2014.9.5
実施設計 開始♫
軒先・軒天の検討をしています。
2014.9.4
内装工事もほぼ完了
あとは器具付けです♫
2014.8.13
進行中プロジェクトの模型製作♪
基本設計終盤の外観チェック用。
CGが主流ではありますが、模型というアナログな
手法で検討してます。(というかCGはできません)
手描きや模型をバカにする残念な方もいますが(笑)
千葉県建築展 2014.7.20♫
建築家、栗生明氏を囲んでのパネルディスカッションに参加しました。
2014.7.5
某市保存ガイダンス施設の設計が始まりました♫